ワークショップ

日頃何気なく見過ごしていることに注目し、「なぜ?」「どうして?」という疑問を投げかけることで、科学的な思考を養うことを目的としたプログラムです。
参加可能人数 30名程度/所要時間1時間

 

 

みんなで実験!気流に乗せて翼竜を飛ばそう
プテラノドン、ケツァルコアトルス…恐竜時代に世界中の空を飛び回っていた「翼竜」。翼長10mを超える大きな翼竜は、一体どうやって空を飛んでいたのでしょう?恐竜くんから翼竜について学んでから、発泡スチロールペーパーで翼竜の模型を作って実験します。

 

 

 

恐竜くん直伝!目指せ 恐竜イラストレーター
遠い昔に絶滅して、誰も見たことのない恐竜の姿がどうしてわかるの?今、生きている哺乳類やは虫類を通して、恐竜について考えてみましょう。絶滅した恐竜を生きものとして捉え、骨格を観察したり、現生の生きものと比較したりすることで、科学の基本的な考え方を自然に身に付けましょう。